2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 MiyakeKoichi 陰陽の法則 魂の成長に重要な「陰陽の法則」とは? こんにちは! 波動アップコンサルタントの三宅巧一です。 夏本番となり、東京では猛暑が 続いてますね・・・(汗)。 熱中症には十分気を付けましょう。 マスクは、外してくださいね。 冷静に自分の頭で考えてほしいのですが マス […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 MiyakeKoichi 魂 状態 理想的な魂の状態とは? こんにちは! 波動アップコンサルタントの三宅巧一です。 毎週2本、新しい動画を 無料で一般公開している 「アセンション大全」 ですが 今週の火曜日は、こちらの動画を 公開しました! ——̵ […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 MiyakeKoichi 仕事運 仕事運と金運をアップする3つのチェックポイントとは? 今日のブログ記事は「仕事運と金運をアップする3つのチェックポイントとは?」というテーマでお届けしたいと思います。「天職」にたどり着くまでには、人によっては結構時間がかかるかも知れませんが「仕事運」や「金運」を上げることは意識を変えるだけで早期に実現可能だと思います。今日は、そのポイントを3つお伝えしますね!
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 MiyakeKoichi 人生 成功 定義 神様から教わった人生成功の定義とは? 本日のブログ記事は、超本質的な内容です。「神様から教わった人生成功の定義とは?」というテーマでお届けしますね。多くの人が「成功」を求めて生きていると思います。でも、人生成功の定義は、人それぞれですよね。例えば・・・
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 MiyakeKoichi 人間 生まれた 目的 人間として生まれた究極の目的とは? 本日のブログ記事は、超本質的なお話をしたいと思います。「人間として生まれた究極の目的とは?」というテーマでお届けしますね。私のメルマガやブログを以前から読んでいる人は「人間として生まれた目的は何ですか?」という質問に対して、すぐに回答できると思います。恐らく、こう答えるでしょう。それは・・・
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 MiyakeKoichi 自信 自信を持つ方法の一つは「一点集中」!? 今日のブログ記事は「自信」関係のテーマで記事を書きたいと思います。「自信を持つ方法の一つは一点集中!?」というテーマでお届けしますね。 人間は、基本的に自分本位で我がままなところがあります。そして、できるだけ早く、楽に結果を求めてしまいます。これは、人間の魂の中に手放さなければいけない陽のテーマ(ネガティブな内容)がたくさんあるからです。そして、それらの陽のテーマの根本にあるものは・・・
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 MiyakeKoichi 努力に勝る天才なし 努力に勝る天才なし 本日のブログ記事は「努力に勝る天才なし」というテーマでお届けします。私は高校時代、野球部に所属していました。その野球部の顧問の先生が 私たち部員に何度も言っていた名言があります。それが・・・「努力に勝る天才なし」です。
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 MiyakeKoichi 理念 理念起業成功へのロードマップを配布します! 今回のブログ記事は、「理念起業成功へのロードマップを配布します!」というテーマでお届けします。11月18日(土)開催の「理念起業のルールセミナー」 では、私が提唱している「理念起業」に関して、その神髄を詳しくお伝えしました。今まで、時間をかけてじっくり研究と実践、検証&改良を重ねてきた ノウハウなので、かなりの思い入れがあります。セミナーの内容として、具体的には・・・
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 MiyakeKoichi 利他愛 利己愛が多いと起業で成功できない!? 今回のブログ記事は、11月に開催予定の新しいセミナー「理念起業のルール」の一つである「利己愛を減らして利他愛を増やすこと」に関するお話しです。「利己愛が多いと起業で成功できない!?」というテーマでお届けしますね。「利己愛」とは何か?利己愛は、己の利益を愛すると書きます。つまり・・・
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 MiyakeKoichi 執着 手放す 人生の課題を解決するヒントは執着を手放すこと! 今回のブログ記事は「人生の課題を解決するヒントは執着を手放すこと!」というテーマでお届けします。9月11日の日曜日に開催した「霊的真理マスター塾」3回目の講義で「執着」に関するグループセッションを行っています。そして、翌日から開催したリッツカールトンでの霊的真理合宿でも「執着」のセッションを行いました。このセッションを通して、気づいたことがあります。それは・・・