2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 MiyakeKoichi 金運 上げる 金運を上げる方法、その本質とは? こんにちは!波動アップコンサルタントの三宅巧一です。 本日で2021年11月も終了となり今年もいよいよ残り1か月となりましたね。 今年もいろいろありあっという間の1年だったような気がします。 2022年に向けて今年を振り […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 MiyakeKoichi 利他愛 他人への最高の貢献!「利他愛」とは? こんにちは! 波動アップコンサルタントの三宅巧一です。 「愛」には、少なくても4種類あります。 ※本当は、もっと凄い「愛」があるのですが 新しい概念の愛なので、今は内緒です(笑)。 その4種類とは・・・ (1)自愛 (2 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 MiyakeKoichi 子供ができない 子供ができない5つの根本原因とは? こんにちは! 波動アップコンサルタントの三宅巧一です。 会員サイト「Zenith」の 「ゆるいQ&A(無料)」 からこんな質問を頂きました。 ●質問内容: 「子供ができないのですが なぜでしょうか?」 結婚12 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 MiyakeKoichi 金運 下がる これを持っていると金運が下がる!? 今日のブログ記事は、「これを持っていると金運が下がる!?」というテーマでお届けしますね。金運アップに関するアンケートを見ているとこんな内容がありました・・・。「お金に執着がない性格なので借金が返せないという結果を招いていると思っています・・・。」お金に執着がないからお金が入ってこないので借金が返せない・・・
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 MiyakeKoichi 因果応報の法則 プロモーションにおける因果応報の法則とは? 本日のブログ記事はちょっと思うところがあり、こんなテーマでお届けしますね。「プロモーションにおける因果応報の法則とは?」現在、ビジネスをしている方、これからビジネスをする予定の方に読んで頂きたいと思います。私は、2009年7月に独立起業しました。そして、その4年後の2013年に大型のプロモーションを初めて行いました。そのプロモーション手法は・・・
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 MiyakeKoichi お金 貯まらない お金が貯まらない霊的な原因とは? 本日のブログ記事は「お金が貯まらない霊的な原因とは?」というテーマでお届けします。日本人の平均年収は、1997年をピークとして年々下がっていることをご存知でしょうか?ちょうど私たちの世代が就職し数年経過した頃が平均年収のピークである程度、貯金をすることができました。 しかしながら、、、
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 MiyakeKoichi 潜在意識 潜在意識でポジティブな引き寄せは起こせない!? 本日のブログ記事は「潜在意識でポジティブな引き寄せは起こせない!?」というテーマでお届けしますね。以前、「思考は現実化する」や「引き寄せの法則」に関してアンケートを取ったことがあります。母数は、2,500。その内、約14%に当たる「350名」がこれらの法則を実践したことがある という回答でした。
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 MiyakeKoichi メンター メンター(神様)からの非常識なアドバイスとは? 今回のブログ記事は【メンター(神様)からの非常識なアドバイスとは?】というテーマでお届けしますね。霊的真理マスター塾では主に「利己愛」を解消するセッション方法を学んで頂いています。利己愛とは、簡単に言うと・・・「エゴ」のことです。自分目線で考え、自分の利益になるような 思考はすべて「利己愛」になります。霊的成長のためには・・・
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 MiyakeKoichi お金 引き寄せ お金を求めるとお金の引き寄せが起こらない理由とは? 今回のブログ記事は、「お金を求めるとお金の引き寄せが起こらない理由とは?」というテーマでお届けします。今回のプーケット合宿のメインテーマは・・・「お金の引き寄せ力アップ」でした。お金の引き寄せ力を上げるための・・・
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 MiyakeKoichi 執着 手放す 執着を手放すワークとは? 今回のブログ記事は、「執着を手放すワークとは?」というテーマでお届けします。まずは「執着」の定義を明確にしましょう!執着とは、、、「ある物・事に強くひかれ、深く思い込んでどうしても手放すことができないこと」ですね。「ある物・事に強くひかれ深く思い込んでいる」ことが問題になります。例えば、今回のケースだと・・・